◎質疑への解答


工事現場の中に見学スペース(観覧)のような僅かに入れる場所を作ってもよいか?
もし作れるならばどこか?
アイデアとしては問題ありません。また、場所の限定もありません。
仮囲いの法令では高さを1.8m以上設けることになっていますが、今回の仮囲いの高さは
どのくらいのものが良いのでしょうか( H2000mm? H3000mm? )
高さに上限はありませんが、安全性を保つ高さ(法令内)でのデザインをお願いいします。
デザインの対象となる場所は任意の一部でもよいか? 
もしくは全体としてストーリー性を持たせたほうが良いのか。
デザインの対象は任意一部でも可能です。
全体としてストーリー性の有無も自由にご対応ください。
参加資格にある「指導教員」について、高校の教諭とありますが、講師では不可でしょうか。
可能です。
アップされている図面や写真を使用して、ゾーニング、ダイヤグラム、はめ込み画像や
パースなどに加工し、作品内で使用しても構わないでしょうか。
アイデアとしては問題ありません。耐久性が考慮されていれば可能です。
他大学の生徒とグループを組んで応募したいのですが、所属大学が同じ学生同士でしか
応募できないのでしょうか。
所属大学・学校が異なっても可能です。
管制塔のような高い建造物を造ってもよいのか又その高さの制限はどのくらいまでよいですか
アイデアとしては可能です。
その建造物が工事の安全性に問題がないよう設定することが望まれます。
仮設建設図面の空白部分はどうなっていますか(現場事務所・駐車場・資材置き場)。
現場南側道路(幅員12M)の交通量はどうなっていますか。
仮設建設図のため、空白部分を含またその他の情報は分かりません。
現場南側道路(幅員12M)は、生活道路(団地にお住まいの方が利用)であり、
通勤等で朝晩は多いですが、日中の交通量は多くはありません。
確実に使えるスペースはどこまでですか
仮囲いは基本境界線に沿ってその内側に設置します。仮囲いから敷地内への距離は
定まっていませんが、デザインとしてご提案ください。
他の角度の完成予想パースはありますか
ありません。
電光掲示板の設置は可能ですか
アイデアとしては問題ありません。
定点カメラは設置可能ですか
アイデアとしては問題ありません。
地下または地上階の設計は可能ですか
仮囲いですので、地下は想定されません。また、地上階はデザインとしてご提案ください。
通行する方々に見てもらえるようなものであれば座席を設ける必要はないのでしょうか?
座席の設置もアイデアとしては可能です。ただし敷地内への設置が必要です。
既存の仮囲いに開口及び透明部を設けてもよいのでしょうか?
アイデアとしては可能です。ただし、安全性を保つことが必要です。
建物の周りに仮囲いを建てるのか、敷地全体に仮囲いを建てるのかどちらでしょうか?
敷地(境界線内)全体です。コンテスト専用ページ掲載の写真をご覧ください。
仮囲いのデザインの一部が仕様により飛び出してしまうことは可能なのでしょうか?
道路、隣接地との境界線や安全性のため難しいです。
ただし、安全性が保たれたうえで、あらかじめへこませておき、
そのうえでの飛び出し(敷地内)であれば可能です。
作業車や現場で作業をする方達が駐車するスペースは、どこにあるのですか?
工事現場内です。
作業員の方々の事務所はどこに設けるのでしょうか?
工事現場内です。
有名な画家さんの作品等を取り入れたデザインも可能ですか?
アーティストの起用は提案としては可能です。
仮囲いの設置において予算制限はありますか。
コンテストにおいて仮囲いのデザインの実行にかかる予算は設定していません。
デザインは自由に考えていただいて結構ですが、常識的な範囲でお願いします。
職人との交流やイベントを定期的に実施できますか。
コンテストの作品提出締め切りまでに行う予定はありません。
なお、この質問の意図は、アイデアとして仮囲いのデザインに、
交流の場所を設けることを前提としてのことでしょうか? 
交流の場を設けるのであれば、アイデアとしては問題ありません。
観客が仮囲いの中には入れるのですか。また立ち入れる時間帯に制限はありますか。
安全性のため、工事現場内に入ることはできません。
観客は中央広場に入ることができますか。
観客は中央広場に入ることができますか。
作業機械(例:クレーンや足場など)にどこまで近づけますか。
安全性のため、工事現場内に入ることはできません。
周囲の景観に合わせた色にしたほうが良いのですか。また景観規制はありますか。
自由です。なお、本コンテストでは景観規制は設定されていませんが、
写真・動画により近隣の状況を理解さのうえ、デザインを考えてください。
既存の仮囲いから敷地内にどれくらいの幅を設けられますか。
仮囲いは基本境界線の内側に設置します。
仮囲いから敷地内への距離は定まっていませんが、その幅の活用もデザインとしてご提案ください。
仮囲いの一部をモニターにするのは可能ですか
可能です。
ドローンを飛ばすのは可能ですか。また、飛ばしても良い範囲はどこですか
安全性のため、工事現場のドローンの撮影はできません。
ホームページ内の写真・動画を活用してください。
体験コーナーを作るのは可能ですか。また、設置してもいい場所はどこですか
問題ありません。また、内容及び設置場所もアイデアとしてご提案ください。
既設の仮囲いの一部に透明な部分を作っても問題ないですか
アイデアとしては可能です。ただし、安全性を保つことが必要です。
仮囲いに図面を貼るのは可能ですか
耐久性が考慮されていれば可能です。
夜間の工事などは行うのでしょうか?
本コンテストの関連では、把握していません。
重機の稼動範囲以外のスペースにはどこでも入ることができますか。
また、稼動範囲以内はどこまで入ることができますか。
安全性のため、工事現場内に入ることはできません。
作業を一緒にできるスペースを設けることはできますか。
安全性のため、工事現場内に入ることはできません。
重機に触れる時間をとることはできますか。
安全性のため、工事現場内に入ることはできません。
作業員と会話する時間をとることはできますか。
安全性や施工計画の問題から難しいです。
食事スペースをつくれますか。
近隣の対応や衛生上難しいです。
仮設計画図にあるグレーの長方形はなんですか。また、通行可能でしょうか。
質問のグレーの長方形が何を指しているのかがわかりませんが、
安全性のため工事現場内に入ることはできません。
材料の指定はありますか。
何を使用するかもアイデアとして提案してください。
作業員以外が使用するつり橋をつくることは可能ですか。
安全性及び施工のため、工事現場の上につり橋をかけることはできません。
一日の作業時間はどれくらいですか。
本コンテストでは把握していません。
絶対に入ってはいけない場所、危険な場所はありますか。また、その場所はどこですか。
工事現場内全てです。
作業人数はどれくらいですか。
本コンテストでは把握していません。
仮設計画図の白く空いているスペースの中で使用する場所はありますか。
白く空いているスペースも工事現場です。
ゲート以外に観覧席用の入り口を設けることはできますか。
ゲートは工事関係者の出入り口であり、工事関係者以外は工事現場には入場できません。
仮囲いのデザインとして建てる物を、施工後も残すことは可能ですか
大学、建設会社、保存場所等の様々な条件がそろえば保存できるかと思いますが、
現在、本コンテストでは計画はしていません。
建設現場周辺の道に手を加える(掘り下げたり)ことは可能ですか。
道は公共物であり、施工計画ないことを行うことは難しいです。
建設現場の枠内に入った場所に作ることは可能ですか。
境界線の仮囲いにそって作ることはアイデアとしては問題ありませんが、
現場内に大きく入り込んでの作成は、安全面や工事の施工に支障が出るため難しいです。
KOJICHUプロジェクト2018ページに戻ります。


ページのトップへ戻る